ISF6Xでは新規口座開設後に追加口座を開設でき、最大5つの口座を開設・保有することができます。
追加口座を開設することで複数のトレードスタイルを試せたり、全ての口座タイプでの取引が可能となります。
今回はISF6Xの追加口座の開設方法と手順について解説するとともに、追加口座開設のメリットや注意点についても詳しく見ていきます。
ISF6Xの新規口座開設については以下の記事を参考にしてください。
目次
IS6FXの追加口座の開設方法・手順について
ではさっそく、ISF6Xでの追加口座開設方法・手順について詳しく解説していきます。
手順1:ISF6Xのマイページにログインする
IS6FXの追加口座を開設するには、まずIS6FXの公式サイトへアクセスします。
IS6FX公式サイトへアクセスしたら、公式サイトトップページの右上にある「ログイン」をクリックしてください。
すると会員ページへのログインページに移動するので、登録メールアドレスとパスワードを入力し、最後に「ログイン」をクリックします。
手順2:追加口座の申し込みを行う
マイページにログインしたら、左側にある「追加口座を開設」をクリックしてください。
追加口座の解説画面では以下の内容を選択します。
- 口座タイプ:スタンダード口座かマイクロ口座から好きな口座タイプを選ぶ
- 口座通貨:JPYとUSDから好きな口座通貨を選ぶ
- 規約の同意:左のチェックボックスをクリックしてチェックを入れる
最後に下の「追加口座を開設する」ボタンをクリックしましょう。
これでIS6FXの追加口座開設は完了です。とても簡単ですよね。
IS6FXで追加口座・複数口座を開設・保有するメリットは?
ISF6Xではひとつ口座を持っていれば取引できますが、それにも関わらずなぜ追加口座を開設し複数口座を保有する必要があるのでしょうか?
ここではISF6Xで追加口座を開設し複数口座を保有するメリットについて詳しく解説していきます。
メリット1:口座タイプの特徴を活かして取引できる
ISF6Xでは現在、以下の2つの口座タイプを提供しています。
- スタンダード口座:基本的な口座タイプでボーナスを受取ることができる
- マイクロ口座:ボーナスは受け取れないが少額から取引できる
追加口座を開設することで、スタンダード口座とマイクロ口座の両方を使って取引が可能に。
スタンダード口座でボーナスを受取って取引して、資金が少ないときや検証したいときにはマイクロ口座を使うなど、特徴を活かした取引ができるようになります。
メリット2:取引スタイルに合わせて口座タイプを使い分けできる
FX取引では、主に以下の3つの取引スタイルがあります。
1つの口座でスキャルピング・デイトレード・スイングトレードの全てをしてしまうと、初心者の人はごちゃごちゃしてしまい管理できなくなる可能性も。
そこで追加口座を開設し
- A口座:スキャルピング取引用
- B口座:デイトレ取引用
- C口座:スイングトレード取引用
というように使い分ければ、管理しやすくなるでしょう。
メリット3:資金の分散によりリスクヘッジできる
追加口座を開設することで、資金を分けて入金しリスクを分散できるメリットがあります。
例えば1つの口座に100万円入金していたとして、価格が大きく変動しロスカットにあると1度で100万円失う可能性があります。
そこをA口座に20万円・B口座に40万円・C口座に40万円とわけて入金することで、ロスカットに合った際の被害額を抑えることができます。
IS6FXで追加口座開設する際の注意点について
IS6FXの追加口座は非常に簡単に開設できますが、いくつか注意点があります。
ここではIS6FXで追加口座開設する際の注意点について詳しく解説していきます。
口座間で資金移動するとボーナスも移動する

口座開設ボーナスは追加口座開設では受け取れない
IS6FXの口座開設ボーナスは、スタンダード口座で新規口座開設したときのみ受け取ることができます。
そのため新規口座開設の際に口座開設ボーナス対象外の「マイクロ口座」を選んで開設してしまうと、追加口座でスタンダード口座を選んでも口座開設ボーナスが受け取れないので注意。
IS6FXの複数口座を使った両建ては禁止されている
両建てとは同じ通貨ペアで「買い」と「売り」の2つのポジションを同時に保有することです。
両建てについては以下の記事を参考にしてください。
IS6FX公式サイトのガイドラインを確認すると、禁止されている両建てについて以下のように記載されています。
- 複数の業者(もしくは複数のトレーダー)の口座で両建て等のヘッジ取引を行うこと
- 当社で複数の口座を持ち、両建て等のヘッジ取引を行うこと
引用元:IS6FX公式サイトガイドライン
ISF6Xでは例えばISF6XとXMなど、異なる複数の海外FX業者もしくは複数のトレーダー間で、両建て取引が禁止されています。
それに加えてISF6Xで追加口座を開設し、複数口座間で両建てすることも禁止されています。
禁止されている両建てを行ってしまうと、口座凍結や登録削除など何かしらのペナルティを受ける可能性が。
IS6FXの追加口座・開設方法に関するよくある質問
ここではIS6FXの追加口座開設に関するよくある質問について見ていきましょう。
追加口座開設には手数料がかかりますか?
追加口座開設には手数料はかかりません。マイページから簡単に手続きできます。
追加口座を開設するメリットはありますが?
追加口座を開設することで全ての口座タイプを試すことができます。またトレードスタイルに合わせて口座を使い分けることも可能。
さらに複数口座に資金を分けて入金することで、リスクを分散できるのもメリットだと言えます。
追加口座間で両建てはできますか?
IS6FXでは追加口座間での両建てを禁止しています。
両建てしたいのであればIS6FXの1つの口座内で行いましょう。
追加口座間で資金移動はできますか?
追加口座間の資金移動は、同じ口座タイプ同士の口座間でのみ可能です。スタンダード口座とマイクロ口座間の資金移動はできません。
資金移動すると移動した割合と同じ割合のボーナスも移動します。
例えば資金20,000円・ボーナス10,000円が入っているA口座からB口座へ資金の50%(10,000円)を移動する場合、ボーナスも50%分(5,000円)移動することになります。
IS6FXの追加口座開設は簡単!複数口座を上手に利用して取引しよう
IS6FXは初心者でも簡単に追加口座を開設できます。
追加口座開設は無料ですし、複数のトレードスタイルで取引できるなどさまざまなメリットがあります。
FX取引に慣れてきてひとつの口座じゃ物足りないと感じ始めたら、ぜひ追加口座をしてみましょう。